【タイ文字の覚え方】第1章 中子音字「目指せタイ語マスター」

タイ文字

この記事では【タイ文字の中子音字】について紹介します。

 

タイ語の勉強を始めたけど、タイ文字はなかなか手を出せていない方も多いのではないでしょうか。

章を分けて、タイ文字の覚え方について紹介します。

 

皆さんも私と一緒にタイ文字をマスターしましょう。

 

第1章の目標 中子音字

 

 

中子音字 9文字覚える
ก จ ฎ ฏ ด ต บ ป อ

 

 

タイ文字の基礎

 

第1章なので、タイ文字について簡単に説明します。

 

タイ文字では子音42文字に、母音をつけて表記します。

(本来は44文字ですがほとんど使われていない為、現在は42文字となっています。)

 

配列は日本語に似ていて、k(カ行)、ch(サ行)、t(タ行)、n(ナ行)、p(ハ行)、m(マ行)、y(ヤ行)、l・r(ラ行)、w(ワ行)と続きます。

 

タイ語にはある音を表す文字が何種類もある場合があります。

どの単語にどの文字が使われるのかは決まっているので、その都度覚えましょう。

 

まずは子音42字から学びます。

子音字は低子音字、中子音字、高子音字の3つのグループに分けられます。

 

中子音字

 

一番ベーシックな中子音字から覚えましょう。

 

子音には、それぞれ呼び名があります。

日本語の「朝日のア」というようなものです。

 

こちらもセットで覚えましょう。

 

[k] 

kɔɔ kài(ゴー ガイ) にわとり

 

 

② จ [c] 

cɔɔ caan(ジョー ジャーン) 

 

 

③ ฎ [d] 

dɔɔ chadaa(ドー チャダー) 冠

 

 

④ ด [d] 

dɔɔ dèk(ドー デック) 子供

 

 

⑤ ฏ [t] 

tɔɔ tàw(トー タオ) カメ

 

 

⑥ ต [t] 

tɔɔ patàk(トー パタック) 水牛棒

 

 

⑦ บ [b] 

bɔɔ baimáai(ボー バイマーイ) 葉

 

 

⑧ ป [p]  

pɔɔ plaa(ポー プラー) 魚

 

 

⑨ อ [ʔ] 

ɔɔ àaŋ(オー アーング) たらい

 

 

 

テストで確認

 

それでは確認テストです。

 

長母音の例と一緒に確認しましょう。(こちらはまだ覚えなくて良いです)

-า aa [アー]
เ- ee [エー]
โ- oo [オー]

 

問題

 

①กา ②โอ ③โฎ

④โต ⑤เฏ  ⑥ดา

⑦เป ⑧บา ⑨เจ

 

答え

 

①ガー ②オー ③ドー

④トー ⑤テー ⑥ダー

⑦ぺー ⑧バー ⑨ジェー

 

まとめ

 

以上、「タイ文字 第1章 中子音字」について紹介しました。

 

私自身もまだ勉強中なので、もっと分かりやすい勉強法があれば、その都度補足を入れていこうと思います。

皆さんも一緒にタイ語マスターを目指しましょう。

 

 

高子音字

低子音字(対応字)

低子音字(単独字)

 

タイ文字タイ語
スポンサーリンク
mikarinをフォローする
みかりんのバンコク駐在妻BLOG