
タイ語の「~しておく」を表す表現を紹介します!
タイ語の “動作の継続” を意味する「ไว้ (wáy) ワイ」は「~しておく」という意味を表します。
またタイ語検定5,4級では超頻出単語なので、必ず覚えましょう。
「~しておく」を表す単語
動作の後に「ไว้ (wáy) ワイ」をつけることで、「~しておく」という意味を表します。
覚えておく | จำ ไว้ | cam wáy
(ジャム ワイ) |
しまっておく | เก็บ ไว้ | kèp wáy
(ゲップ ワイ) |
置いておく | วาง ไว้ | waaŋ wáy
(ワーン ワイ) |
預けておく | ฝาก ไว้ | fàak wáy
(ファーク ワイ) |
買っておく | ซื้อ ไว้ | sʉ́ʉ wáy
(スー ワイ) |
予約しておく | จอง ไว้ | cɔɔŋ wáy
(ジョーン ワイ) |
準備しておく | เตรียม ไว้ | triam wáy
(トリアム ワイ) |
例文
私はドアを開けたままにしておく
ฉัน เปิด ประตู ไว้
(chǎn pə̀ət pràtuu wáy)
(チャン プート プラトゥー ワイ)
私はノートにメモしておく
ผม จด ไว้ ใน สมุด
(phǒm còt wáy nay smùt)
(ポム ジョット ワイ ナイ サムット)
机の上に鍵を置いておく
ฉัน วาง กุญแจ ไว้ บน โต๊ะ
(chǎn waaŋ kuncɛɛ wáy bon tó)
(チャン ワーン グンジェー ワイ ボン ト)
冷蔵庫におかずをしまっておく
ฉัน เก็บ กับข้าว ไว้ ใน ตู้เย็น
(chǎn kèp kàpkhâawa wáy nay tûuyen)
(チャン ゲップ ガップカーオ ワイ ナイ トゥーイェン)
ホテルにカバンを預けておく
ผม ฝาก กระเป๋า ไว้ ที่ โรงแรม
(phǒm fàak krapǎw wáy thîi rooŋrɛɛm)
(ポム ファーク グラパオ ワイ ティー ローンレーム)
まとめ
以上、タイ語の「~しておく」を表す単語を紹介しました。
「~しておく」を表す単語は「ไว้ (wáy) ワイ」です。
動作の後ににつけるだけなので、サックっと覚えてしまいましょう。
タイ語検定4,5級では超頻出単語です。
これからも一緒にタイ語の勉強を頑張りましょう!
