タイ語
PR

「タイ語検定」ってどんなテスト?概要・評価基準・特徴を紹介します!

mikarin
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、「タイ語検定」がどのようなテストなのかご紹介します。

タイ語検定は、英語検定と同じで、資格試験のひとつです。

タイ語の「読む」「聞く」「話す」を測定することができます。

この記事では、「タイ語検定」について詳しく説明します。

合わせて読みたい
【タイ語検定5級対策】勉強法&おすすめ教材を紹介します!
【タイ語検定5級対策】勉強法&おすすめ教材を紹介します!

タイ語検定とは

実用タイ語検定とは、特定非営利活動法人 日本タイ語検定協会が行っている検定になります。

1級、2級、準2級、3級、4級、5級の6つの級があり、受験者は自分のレベルに合うと思う級を選んで申し込みます。

1級と2級は、筆記・リスニング・スピーキングを測定します。

準2級~5級は、筆記・リスニングを測定します。

タイ語検定は、春季(6月初旬の日曜日)と秋季(11月初旬の日曜日)の年2回の開催となります。

準2級は春季のみ、2級と1級は秋季のみとなっています。

国内外4会場(バンコク、東京、大阪、名古屋)で開催されます。

評価基準

タイ語検定の各級のレベルや、評価基準について説明します。

レベル評価基準
1級全国通訳案内士の外国語筆記試験合格レベル・タイ語を口語、文語ともに不自由なく使いこなし、タイ人と自然かつ正確に表現できること
・専門的な文献の読解と翻訳、司法行政、政治経済、商談契約に関する通訳ができること
2級一般的なタイ語翻訳が可能なレベル・社会生活を送るのに必要な上級レベルの文法知識と語彙を習得し、流暢に表現できること
・高度な専門用語を含まない新聞記事・論説文・物語の読解、ニュース・アナウンスの聴解ができ、テーマに沿って論述ができること
準2級一般的な業務においてタイ人と意思疎通が可能なレベル・社会生活を送るのに不可欠な中上級レベルの文法知識と語彙を習得し、的確に表現できること
・やや長い文章の読解・聴解・記述・口述ができること
3級日常生活においてタイ人と意思疎通が可能なレベル・日常生活を送るのに必要な中級レベルの文法知識と語彙を習得し、表現できること
・短い文章の読解・聴解・記述・口述ができること
4級簡単な会話が可能なレベル・初級レベルの文法知識と語彙をタイ文字で習得し、表現できること
・ゆっくりであれば10単語程度までの簡単な文章の聴解と発音ができる
5級挨拶や自己紹介が可能なレベル・入門レベルの文法知識と語彙を、ローマ字発音表記で習得し、表現できること
・ゆっくりであれば8単語程度までの簡単な文章の聴解と発音ができる

全級の一次試験と二次試験ともに100点満点中70点以上の得点で合格判定となります。

検定料

タイ語検定の検定料について説明します。(2022.8.23時点)

検定料
1級9,500円(3,600バーツ)税込
2級8,500円(3,200バーツ)税込
準2級7,800円(3,000バーツ)税込
3級7,300円(2,800バーツ)税込
4級6,300円(2,400バーツ)税込
5級5,300円(2,000バーツ)税込

合格率

過去3年のタイ語検定の合格率と平均点について説明します。

(欠席者数は各数値の算出に含めません。)

 5級4級3級準2級
2022年春季75.6% / 79.0点69.2% / 74.8点33.0% / 59.5点29.7% / 58.8点
2021年秋季63.0% / 71.6点57.6% / 71.9点36.7% / 60.7点
2021年春季67.8% / 75.4点71.0% / 77.2点27.8% / 58.3点36.9% / 63.7点

申し込み方法

日本で出願する場合郵送出願、窓口出願、WEB出願
タイで出願する場合郵送出願
  • 郵送出願・・・願書と検定料を郵送で収める
  • 窓口出願・・・願書と検定料を各窓口店頭で収める(東京・大阪窓口のみ)
  • WEB出願・・・WEB上で必要事項を入力し、検定料をクレジットカード決済で収める

日本で出願する場合、バンコク会場を指定することはできません。

同様に、タイで出願する際に日本国内の会場を指定することはできません。

ただし、1級と2級の二次試験の会場(東京・バンコク)指定は可能です。

まとめ

この記事では、タイ語検定について解説しました。

自分のタイ語の能力を知りたい方は、ぜひ受験してみてください。

近年、受験者が増えているので、受けたい方は出願開始日に申し込むことをおススメします。

各級の勉強法について、今後紹介していきます。

合わせて読みたい
【タイ語検定5級対策】勉強法&おすすめ教材を紹介します!
【タイ語検定5級対策】勉強法&おすすめ教材を紹介します!
ABOUT ME
みかりん
みかりん
バンコク駐在妻
2021年から夫の仕事の関係でタイに住んでいます。
日本人に向けてバンコクの情報を発信しています。
タイ語の勉強をしています。
記事URLをコピーしました