【サミティベート病院】タイで腹痛になったら!日本語対応・高品質の医療サービス
mikarin
みかりんのバンコク駐在妻BLOG
この記事では、タイで購入した【電気鍋】について紹介します。
日本でよく電気鍋を使っていたのですが、タイは電圧が違うので持ってくるのを諦めました。
ただ夫は大の鍋好きですので、この機会にタイで購入することにしました。
どこでどんな鍋を買ったのか紹介します。
まずLazadaで鍋を探しました。
Lazadaを知らない方は、過去の記事に詳細があります。
値段を見って驚きました。商品の多くが200バーツ代です。
夫に相談すると、「これも燃えるんじゃない?」と怖いコメントが返ってきたので、やめることにしました。
現地現物主義の夫は、”Home Pro” で見て決めようと言いました。
“Home Pro” に行くと、4種類ありました。
どの商品も,真ん中に鍋、周りに焼肉プレートがあるという仕様になっていました。
これはタイのスタンダードなのでしょうか。
電気鍋 1,100バーツ(約3850円)
鍋をメインで使いたかったので、鍋が大きいを選びました。
鍋の中央部に仕切りがついていて、2種類の味が楽しめるのも良いなと思いました。
日本で買うと1万円近くすると思うので、かなりお得です。
20回以上使用していますが、全く問題ないです。
鍋は料理の準備が楽で、美味しいので最高です。
醤油ベース、キムチベース、ごま豆乳など味を変えて、楽しんでいます。
2種類の味が同時に楽しめるところがとても気に入っています。
ただこの鍋のデメリットは、焼肉プレートの取外しができません。
そのため洗い方が分からず、焼肉を試せていません。
これから買われる方は、注意した方がいいと思います。