【簡単!】Apple IDの国設定をオンラインで変更する方法

生活

 

  • 海外アプリを入れたいけど、設定変更の方法がわからない
  • 設定変更を試したが、上手くいかずに諦めてしまった

 

こんな悩みを持っている方に、【簡単にApple IDの国設定を変更する方法】を紹介します。

 

実際に私も設定変更を試しましたが、上手くいかずに2時間ほど格闘しました。

そんなときに “オンラインでApple ID のアカウントページにサインインをして国変更” をしたところ、10分で完了しました。

 

Apple IDの国設定を変更する方法

 

ネットで検索すると、App Storeから国を変更する方法がたくさん出てきます。

私もできたと思って、海外アプリをインストールしようとすると、エラーが出てしまいました。

 

そんな方におすすめの方法が、オンラインで国を変更する方法です。

 

① Apple ID のアカウントページにサインイン

 

② アカウントを選択

 

③ ”国 / 地域” を変更

 

④ ”アップデートを続行する” を選択

 

⑤ ”お支払い方法・請求先” を入力

(お支払い方法は “なし” で可能)

 

⑥ 入力し終えたら、”保存” を選択し、完了!

 

以上の設定が完了したら、App Storeを開いて確認してください。

そしてお目当てのアプリがインストールできるか試してみてください。

 

 

まとめ

 

以上、Apple IDの国設定を変更する方法を画像付きで紹介しました。

 

いろいろなサイトを見ながら設定変更を試みましたが、上手くいかずに2時間ほどかかりました。

 

オンラインで設定変更をしたところ、10分で終了しました。

 

インストールしたかった海外アプリも無事に入れることができ、満足です。

 

何度試しても上手くいかない方は、ぜひこの方法を試してみてください。

 

生活
スポンサーリンク
mikarinをフォローする
みかりんのバンコク駐在妻BLOG