【true money wallet】タイのコンビニで簡単支払い「電子マネー」

生活

今日はタイで使える電子マネー【true money wallet】について書こうと思います。

 

私は、コンビニやLAZADAで「true money wallet」で利用しています。

メリット、使い方などを紹介します。

 

true money walletのメリット

 

結論は下記です。

 

  • 現金を持たなくても良い
  • タイの銀行口座、クレジットカード不要で登録できる
  • 電話番号とパスポートがあれば登録できる
  • コンビニなど200以上の店舗で利用できる
  • LAZADAで利用できる

 

「true money wallet」は登録が簡単なので、タイに住んでいる方だけでなく旅行者も利用可能です。

タイのあらゆるお店で利用できるのも、とても嬉しい点です。

 

 

true money walletの使い方

 

セブンイレブン

 

セブンイレブンの窓に、true money wallet利用可能のシールが貼ってあります。

タイのセブンイレブンなら、どこでも使えると思います。

 

支払い時に、右上の「Pay」を選択します。

出てくるバーコードを店員さんに見せると、読み取ってくれます。

 

数十秒待つと、支払い完了の画面になります。

 

 

LAZADA

 

心配性の私は、LAZADAの支払い時にクレジットカードを登録するのが怖かったので、「true money wallet」支払いにしています。

 

LAZADAの支払い選択時に「true money wallet」を選択するだけで、完了です。

 

 

true money walletの使える場所

 

代表的なお店を載せます。

 

これ以外にも200店舗以上で使えるそうです。

 

詳しくはHPで確認してみてください。

Attention Required! | Cloudflare

 

またお店やネットショッピングだけでなく、水道・電気代の支払いや国際送金も可能です。

 

 

以上、「true money wallet」のメリットと使い方についてでした。

 

登録が簡単で、コンビニやLAZADAで使えてとても便利なので、友達にも好評です。

まだ使っていない方はぜひ、使ってみてください。

生活
スポンサーリンク
mikarinをフォローする
みかりんのバンコク駐在妻BLOG